2021年3月
- 千葉県経営者協会主催・人事労務講座「基礎から理解する労働法」(千葉県経営者協会主催の2021年度実施の研修での最高人数を集客。2回開催で延べ140名参加)
2021年2月
- 千葉県中小企業団体中央会主催、千葉県旅館ホテル生活衛生共同組合対象研修「新型コロナウイルス禍を乗り切る!企業の労務・法務対応」
2021年1月
- 千葉興業銀行の管理職向け研修講師担当「パワーハラスメントの実態」
2020年11月
- 千葉県社会保険労務士会主催「新型コロナウイルスを乗り切る労務対応のポイント」
- 千葉産業保健総合支援センター主催「労働災害・メンタルヘルスに関する労務トラブル」(産業医、保健師等30名程度参加)
2019年11月
- 千葉県税理士会(全体会)主催「働き方改革の実務」(税理士約70名程度参加)
- 千葉県弁護士会主催・労働審判研修講師(裁判官と共に多数の弁護士を対象に講義。労働審判の使用者側対応全般について)
2019年3月
- 千葉県経営者協会主催「同一労働同一賃金セミナー」千葉開催(企業約40社参加)
- 株式会社船井総合研究所主催セミナー講師担当(東京・大阪にて開催。経営者弁護士対象として労務のコンサルティング顧問について講演。全国の弁護士・社労士約60名が参加)
- 株式会社船井総合研究所企業法務研究会講師担当(東京開催。経営者弁護士対象として労務のコンサルティング顧問について講演。全国から約100名近くの弁護士が参加)
2019年2月
- 千葉県経営者協会主催「同一労働同一賃金セミナー」銚子開催(企業約30社参加)
2018年11月
- 淑徳大学での労働法講師として登壇「知っててよかった」労使トラブルの実態と解決方法~労働弁護士だから語れる労働紛争のホント~
2018年6月
- 千葉県弁護士会労働法基礎講座~「きょうとソフト」等の計算ソフト活用を踏まえて~(千葉県内の弁護士200名近くが受講)
2018年3月
- 千葉県税理士会千葉西支部研修・研修講師担当「労使トラブルから顧問会社を救う方法~解雇と未払残業代を中心として」
2017年10月
- 千葉県社会保険労務士会千葉支部研修・研修講師担当「労使トラブルから顧問会社を救う方法~働き方改革を踏まえた近年の労務管理の注意点」
2016年11月
- 千葉地方裁判所主催・労働審判員研究会担当講師「弁護士から見た労働審判」(千葉地裁労働集中部からの依頼。千葉県内の労働審判員対象研修)
- 千葉県弁護士会労働審判研修講師(裁判官と共に100人超の弁護士を対象に講義。労働審判の使用者側対応全般を講義)
2016年7月
- 東京海上日動主催保険会社対象セミナー講師担当「知らなかった!」では済まされない労働者とのトラブル
2015年11月
- 弁護士会京葉支部主催三士業労働問題研修会担当講師「弁護士から見た労働審判」(弁護士・社会保険労務士・税理士対象)
- 千葉地方裁判所主催・労働審判員研究会担当講師「弁護士から見た労働審判」(千葉地裁労働集中部からの依頼。千葉県内の労働審判員対象研修)
2015年7月
- 千葉県中小企業同友会北総支部例会研修担当講師「知らなかった!では済まされない労働者とのトラブル」
2014年11月
- 千葉県社会保険労務士会木更津支部研修・研修講師担当「労使紛争の実態」
2014年8月
- 千葉県社会保険労務士会船橋支部研修担当講師(社会保険労務士150名以上を対象)
2014年1月
- 千葉県弁護士会労働相談研修講師(千葉県の新規登録弁護士対象)
2013年11月
- 千葉県弁護士会労働審判研修講師(裁判官と共に100人超の弁護士を対象に講義。労働審判の使用者側対応全般を講義)
2013年3月
- 千葉県社会保険労務士会北総支部主催研修担当講師(社労士向け)
2013年1月
- 千葉県弁護士会労働相談研修講師(千葉県の新規登録弁護士対象)
2012年12月
- 佐倉商工会議所経営者セミナー担当講師「弁護士が教える労使トラブルの実務~知らなかったじゃすまされない」(中小企業対象)
2012年7月
- 椎名宮﨑社会保険労務士法人主催セミナー講師(企業対象。50名以上の企業が参加)「労使紛争の実務」
2012年5月
- 社会保険労務士向けセミナー担当講師「労使紛争の実務」
2011年11月
- 佐倉商工会議所経営者セミナー担当講師「人件費削減の法律実務」
2010年12月
- 千葉テレビ「朝まるジャスト」出演(労働相談についてコメント)
-
メルマガ登録
セミナー情報や労務に役立つ
情報を配信いたします。ご希望の方は、
フォームよりご登録ください。
メルマガ登録
-
資料ダウンロード
人事業務や労務リテラシー向上など、
労務に関する資料を無料で
ダウンロードいただけます。
資料ダウンロード
-
お問い合わせ
問い合わせフォームに必要事項を
ご記入の上お送りください。
後ほど担当者よりご連絡いたします。
お問い合わせ