賃金引き下げに関するトラブルについて労働者側の請求をほぼ排斥した事案

相談経緯・依頼前の状況

労働者から、職位の引き下げに伴う賃金減額の不当性を訴えて、労働審判を起こされて対応した事案です。

相談企業の業種・規模

業種小売業
規模100名
相談者役員、人事部
解決するまでに要した期間3ヶ月

実践した労務応援コンサルティング

  • 賃金制度改革 労務応援コンサルティング

解決までの流れと解決後の状況

職位の引き下げにより、月額給与が2割近く減額されることとなった従業員からの訴えでした。

ですが、かなり適切な人事評価と賃金体系を組んでいたため、賃金減額には相当の理由があって、適切であることを組織説明を含めて詳細に行いました。

その結果、会社の賃金減額の合理性が認められ、極めて少額の解決金の負担のみで解決をすることができました。

解決のポイント

賃金減額については賃金制度や評価制度が重要になります。この制度設計が曖昧だったとすれば会社側の形勢はかなり悪くなっていたでしょう。

  • メルマガ登録

    セミナー情報や労務に役立つ
    情報を配信いたします。ご希望の方は、
    フォームよりご登録ください。

    メルマガ登録

  • 資料ダウンロード

    人事業務や労務リテラシー向上など、
    労務に関する資料を無料で
    ダウンロードいただけます。

    資料ダウンロード

  • お問い合わせ

    問い合わせフォームに必要事項を
    ご記入の上お送りください。
    後ほど担当者よりご連絡いたします。

    お問い合わせ