2020年10月14日
大阪医科大(大阪医科薬科大)事件最高裁判決、メトロコマース事件最高裁判決【同一労働同一賃金】
弁護士法人戸田労務経営の所長の戸田です。10月13日、注目の最高裁判決が出ました。大阪医科大(大阪医科薬科大)事件最高裁判決、メトロコマース事件最高裁判決の2件です。いずれも、昨今話題になっている同一労働同一賃金を主たる争点として長きにわたって争われてきた事件です。この2件が特に注目されていたのは、これまで最高裁では判断がされていなかった、「賞与」「退職金」について判断がされるためです。同一労働同...
2019年02月09日
就業規則の制定・変更には従業員への説明会を
労働弁護士の戸田(弁護士法人戸田労務経営)です。2019年、いよいよ働き方改革がスタートです。4月からの労働基準法の改正では、年次有給休暇の年5日所得義務、労働時間の状況把握をはじめとした喫緊の法改正が目白押しです。この改正では、話題になっている残業代上限規制(大企業)、高度プロフェッショナル制度・フレックス制度の見直し、勤務間インターバル制度等、労働時間規制にも関わる制度改正も含まれています。今...
2018年06月03日
長澤運輸事件最高裁判決・ハマキョウレックス事件最高裁判決を踏まえて企業(使用者)が行うべき労務対応ポイント
弁護士法人戸田労務経営(船橋市、市川市、浦安市、習志野市等)の労働弁護士の戸田です。平成30年6月1日に、ハマキョウレックス事件・長澤運輸事件の両最高裁判決が出されました。労働契約法20条の解釈に関する初の最高裁判決です。これまで労働契約法20条の判断手法・解釈については下級審では判断が分かれていました。ハマキョウレックス事件と長澤運輸事件の各高裁判決についても、それぞれ判断手法についても割れてい...