弁護士 窪田 優司

自己紹介

弁護士としてこれまで、幅広い分野を扱ってきました。
法律的な問題をどのように解決し、今後進むべき道を模索することにやりがいをもっています。

一つ一つに問題をともに解決できるよう尽力させていただきます。

直接の業務以外にも、令和6年より日本弁護士連合会の犯罪被害者支援委員会員として活動の幅を広げ、さらに令和7年からは千葉県弁護士会の副会長の職務に就かせていただいております。

会務や公益活動といった経験が、事案解決にも役に立つかと思います。

どうぞお気軽にご相談ください。

取扱分野

  • 労働問題
  • 犯罪被害者支援
  • 債務整理
  • 交通事故
  • 相続関係
  • 債権回収関係

所属・役職

所属

日本弁護士連合会
千葉県弁護士会(京葉支部)

主な役職歴(弁護士会)

日本弁護士連合会犯罪被害者支援委員会委員(2024年~)
日本弁護士連合会代議員(2025年)
千葉県弁護士会副会長(2025年~)

千葉県弁護士会労働問題対策委員会委員
千葉県弁護士会犯罪被害に関する委員会委員
千葉県弁護士会司法修習委員会副委員長(~2025年)
千葉県弁護士会京葉支部消費者問題対策委員会
千葉県弁護士会京葉支部司法修習委員会委員長(~2025年)

主な役職歴(外部)

千葉大学法科大学院非常勤講師

主な活動

『犯罪被害者支援ハンドブック《第2版》』千葉県弁護士会犯罪被害に関する委員会編
『慰謝料算定の実務<第3版>』千葉県弁護士編

略歴

千葉県船橋市出身
慶応義塾大学法学部卒業
関西大学法科大学院卒業
最高裁判所司法研修所修了
弁護法人戸田労務経営西船橋法律事務所入所
通知税理士登録