2021年02月18日
1月6日の千葉興業銀行様で管理職向け研修(パワーハラスメントの実態)
弁護士法人戸田労務経営の所長の戸田です。年始のことになりますが、株式会社千葉興業銀行様において、管理職全体に向けた研修会を実施しました。昨年施行されたいわゆるパワハラ防止法を踏まえた、「パワーハラスメントの実態」についての講義です。当事務所では、各企業様の社内研修も実施しております。ご用命がありましたらお問い合わせ頂ければと思います。...
2021年01月04日
令和3年2月4日「新型コロナ禍を乗り切るための人件費削減・雇用調整」
弁護士法人戸田労務経営の所長の戸田です。令和3年を迎えましたが、早速、緊急事態宣言の第2弾が発令されようとしています。令和2年4月の緊急事態宣言での社会の混乱・経済の冷え込みも大きかったところですが、第2弾の緊急事態宣言の影響は非常に大きいですね。新型コロナウイルス感染症の第三波は未だ収まる気配はなく、2021年も新型コロナを乗り切っていかなければなりません。検討課題として人件費の削減や雇用調整の...
2019年12月06日
弁護士法人戸田労務経営・法人化記念セミナー「1⽇完結!『働き⽅改⾰』時代の労働環境と労使トラブルの実際
※本セミナーは終了しました。弁護士法人戸田労務経営の代表弁護士の戸田です。この度、弁護士法人戸田労務経営の法人化を記念しまして、「1日完結!『働き方改革』時代の労働環境と労使トラブルの実際」をテーマとする記念セミナーを開催いたします。既に顧問先企業の皆様及び船橋、市川、習志野所在の企業の皆様、千葉県内の社会保険労務士事務所の皆様にご招待させていただきましたところ、募集1週間で定員40社を大幅に上回...
2018年11月27日
戸田弁護士が11月27日に淑徳大学で労働法講義の講師を担当しました
弁護士法人戸田労務経営の所長弁護士の戸田です。本日、淑徳大学の千葉キャンパスにて、大学3年生向けの科目である労働法講義のゲスト講師を担当しました。(ジェフ千葉のホーム、フクダ電子アリーナのすぐ近くのキャンパスです)テーマは・・・近年、学生への働くルール教育として「ワークルール」の必要性が叫ばれます。これから社会に出ようとする学生の段階から、労働ルールの知識と活かし方を身につけることは重要です。様々...
2018年09月18日
10月22日(月)「働き方改革で変わる中小企業の労務管理~働き方改革の実態とは~」第1回「同一労働同一賃金対応」
※本セミナーは終了しました。労働弁護士の戸田です(弁護士法人戸田労務経営・船橋市)。いよいよ来年平成31年4月から改正労働基準法が施行されます。三六協定での残業代の上限規制も話題ですが、直近で問題となるのは、有給休暇を取得させる義務についてですね。10日以上の年次有休を取得している労働者については、5日間取得させる義務がある。罰則付です。こちら、中小企業も猶予期間がありません。来年4月から、待った...
2018年09月12日
2018年9月11日、社労士向け労働問題研究会「最高裁判例を踏まえた同一労働同一賃金への対応方法」を開催しました
千葉、船橋の労働弁護士の戸田です(弁護士法人戸田労務経営)。9月11日、平成30年度の弁護士法人戸田労務経営主催の社会保険労務士の先生方向けセミナー「労働問題研究会」の特別編の開催です。@船橋(船橋ツインビルレンタル会議室)今回も、千葉県内の船橋支部、千葉支部、東葛支部(松戸、柏など)、北総支部(成田など)千葉県全域の社労士の先生方に参加いただきました。テーマは、「最高裁判決を踏まえた「同一労働同...
2018年08月08日
9月11日開催!同一労働同一賃金対応セミナー~ハマキョウレックス事件・長澤運輸事件最高裁判決を踏まえた最新の労務管理
※本セミナーは終了しました。労働弁護士の戸田です(弁護士法人戸田労務経営)。先日コラムでお話したとおり、本年6月1日にハマキョウレックス事件、長澤運輸事件の最高裁判決が出され、有期雇用労働者に関する待遇格差に関して、同一労働同一賃金ガイドラインを強く意識した判断が確立しました。さらに先日、働き方改革関連法案の成立により、今非正規と呼ばれている期間雇用労働者・パートタイム労働者について、各企業におい...
2018年06月29日
6月26日千葉県弁護士会開催・労働事件研修(残業代)の使用者側講師を担当しました
弁護士法人戸田労務経営(船橋市、市川市、浦安市、習志野市等)の労働弁護士の戸田です。6月26日に、私が副委員長を務める千葉県弁護士会労働問題対策委員会が主催する「労働事件研修(残業代)」の使用者側講師を担当しました。千葉県内の弁護士150名以上が参加した大型研修です。千葉でのライブだけではなく、京葉支部(船橋市・市川市・浦安市)と松戸支部(松戸市・柏市等)の弁護士会支部にも中継する。千葉県内の弁護...
2018年05月27日
2018年5月22日、社労士向け労働問題研究会「問題社員対応への対処プロセスの実務」を開催しました
千葉、船橋の労働弁護士の戸田です(弁護士法人戸田労務経営)。5月22日、平成30年度の弁護士法人戸田労務経営主催の社会保険労務士の先生方向けセミナー「労働問題研究会」がスタートです。今年は船橋にて開講しました。千葉県内の船橋支部、東葛支部(松戸、柏など)、北総支部(成田など)を中心に千葉県全域の先生方20名以上に参加いただきました。多くの会社・使用者が対応に悩む問題社員への対応を、実際の事例を題材...
2018年04月03日
社会保険労務士様向け労働問題研究会・第2弾
※本セミナーは終了しました。労働弁護士の戸田です。4月になり、千葉・船橋界隈も随分暖かくなってきました。例年この時期は、裁判官の転勤シーズンのためか裁判所の期日が少なく、外出の機会が少ないのがもったいないくらいです。さて、昨年度、社会保険労務士様向け労働問題研究会の第1弾を全3回シリーズで開講しました。今話題の「無期転換」から始まり、「残業代対応」「労働審判」について講演させていただきました。お陰...