ニーズ
現在の会社から独立して開業を考えている。会社とはトラブルを起こさず、円満に退職したいと考えているが、いざ競業の問題が生じる場合に備えてリスクの少ない準備をしていきたい
内容
独立準備アドバイス
在職中に独立開業の準備を行うことは競業避止義務違反の問題が生じることがあるため、慎重に準備を行う必要があります。
独立開業準備として法的に違法にならないような進め方についてアドバイスします。
独立準備アドバイスの各プランの料金対応
C・Bプランの場合:アドバイスのみ
A・S・SSプランの場合:定期ミーティングによるアドバイス
競業避止義務契約に関する書面チェック
特に退職後に競業避止義務違反を問われるかどうかは、会社と誓約書・就業規則の文面が重要です。書面チェックしつつ、リスクを見据えたアドバイスを行います。
ニーズ
独立後のビジネス内容について、法的な問題のチェックや必要な書類の準備をお願いしていきたい
内容
独立開業法務サポート
独立後のビジネススキームを踏まえて、労務・法務的な観点から必要な契約書準備・トラブルリスクをあぶりだしつつ、早めの準備を行っていきます。
独立開業法務サポートの各プランの料金対応
Cプランの場合:アドバイスのみ
Bプランの場合:簡易書面作成のみ
Aプランの場合:すべての書面作成に対応
S・SSプランの場合:月次ミーティングによる全面フォロー
ニーズ
開業後に従業員を雇用する等、労務面でのフォローをしてほしい
内容
雇用契約書・労働条件通知書作成サポート
従業員の入社時に不可欠な雇用契約書・労働条件通知書の作成を行います。
身元保証書・誓約書その他書面のカスタマイズ作成
入社時に必要な書面誓約書を企業のニーズに合わせて作成します。
ニーズ
開業後に必要な就業規則作成・協定作成をお願いしたい
内容
就業規則・協定トータルサポート
就業規則等の関連規程の作成や三六協定等の労務関係書式を作成します。
→「就業規則のチェック・作成トータルサポート」
ニーズ
独立後に前の会社から競業の差し止め・損害賠償を請求する書面が届いた。事業を継続しつつ対応をお願いしたい
内容
会社からの警告文・業務妨害等の対応サポート
独立後に競業についての差し止め要求等の警告文が届いたり、業務妨害になり得る行動がされた場合について対応します。
会社からの警告文・業務妨害等の対応サポートの各プランの料金対応
Cプランの場合:サポート対象外
Bプランの場合:書面のみ
A・S・SSプランの場合:交渉代理も可
弁護士からの請求対応
差し止めの仮処分対応
訴訟(仮処分)への対応
前の会社から弁護士が入ったり、裁判所を通じた請求を起こされた場合等に、弁護士が代理して対応を行います。
顧問契約前提のサービスで、基本的には別途料金が発生します。
弁護士からの請求対応、差し止めの仮処分対応、訴訟(仮処分)への対応の各プランの料金対応
Cプランの場合:割引なし
Bプランの場合:割引なし・割引あり
A・S・SSプランの場合:割引・無料対応あり
労務応援コンサルティングは、弁護士法人戸田労務経営オリジナルの顧問契約サービスです。
顧問契約の「C・B・A・S・SS」の各プランに応じて、企業の労務ステージに応じた最適な顧問サービスをご提供しています。
労務管理の分野・ステージごとに応じて、労働専門弁護士がどのようなお手伝いができるのかをメニュー化しました。
これが「労務応援コンサルティング」です。
head